TOP > 排気量別の特徴【目次】 > 原付(50cc以下)のバイクの特徴

原付(50cc以下)のバイクの特徴

一般的に50cc以下のバイクを原動機付自転車と呼びます。普通自動車免許で手軽に乗ることができるのでとても人気ですが、速度制限など気を付けることを解説します。

原付(50cc以下)のバイクの特徴

 短距離の通学や通勤、ちょっとした買い物など、生活の足として欠かせないのが50cc以下の原付です。原動機付自転車を略して原付と呼んでおり、一般には50cc以下のものを指すことがほとんどです。

原付は文字通り自転車のような感覚で乗ることができる簡便さが人気の秘密です。普通自動車免許を取得していれば自動的に50ccの原付に乗ることができます。

原付運転免許のみを取ろうとしても筆記試験のみパスすればいいので誰でも簡単に運転できます。原付の最大のメリットは経済性に優れているということでしょう。

燃費の良さは抜群で60kmから70kmのものが多いですが、なかには100kmを超えるものも多数あります。また、年間の維持費も安く抑えることができます。原付の税金は一年間で1000円で、自賠責保険も5000円ほどです。

とくに自賠責保険は年数をまとめて払うほど劇的に安くなります。また、自動車や中型バイク以上では必要になる車検も必要ないので、よほど調子が悪くならない限り購入してからバイク屋に行っていないという人も多くいます。

その他の維持費として必要なのはまずバイクの任意保険です。単体で契約することもできますが、マイカー保険のファミリーバイク特約で加入すれば費用をぐっと抑えることができます。

メンテナンスということではオイル交換がもっともメジャーですが、バイク屋でしてもらっても1回1500円程度で1年に1回か2回ぐらいのケースが多くなっています。

原付の特徴をつかんで購入しよう

 自転車のように軽快に乗りこなすことができる原付ですが、原付ならではの注意すべきポイントがいくつかあります。まず、道路上の制限速度は30kmとなっています。

原付は車体も軽く性能も進化しているので、30kmというとあっという間に出てしまいます。警察の取り締まりにも掛かりやすいのが原付のため、走行中のスピードは要注意です。

また、バイク自体が小さいこともあり周囲の車やバイクから見落とされすいのもデメリットです。自動車の左折時の巻き込み事故や交差点での接触をはじめ、大型トラックの風圧で倒れそうになることも実際にあります。

そして、街乗りをする場合にとくに市街地では原付の駐輪を条例で規制しているケースが多いにも関わらず駐輪場が不足している都市が多く見られます。

買い物や用事で街中に置いておくというのがますますできにくくなっていることも念頭に入れておきましょう!

バイクを高く売るためにやること

バイクを高く売るためには、複数の買取業者に査定してもらい価格競争させることが大切です!まずはA社、B社、C社にインターネットで査定してもらいますがあくまでも参考価格しかでませんので、実際に来てもらって実際の買取価格を出してもらいましょう!(完全無料

以下の買取業者に私が実際に自分のバイクを売った時の記録 ⇒ 筆者が自分のバイクを買取業者に高く売るまでの体験記

A社:バイク王
バイク王
やはり バイク買取シェアNo.1 ※バイク処分者調査2015 年9 月(調査機関:楽天リサーチ)バイク王は外せません! 査定スタッフ対応満足度93%!※ ※バイク王で査定した方への郵送アンケート調査結果より(2015年6月実施、自社調べ)ですから、社員教育も非常に行き届いています。バイクを売るなら外せない業者です。

バイク王買取強化車種一覧

B社:バイクブロス
バイクブロスは全国対応のバイク一括査定サービスです。1度の入力で業界最大級の8社から無料で愛車の価格を確認することができます。
C社:バイク買取一括見積り
バイク買取専門業者はバイク王とバイクワンが有名ですが、それ以外にもたくさん存在します。中小規模の買取業者でも時期や需要の関係で意外な高値をつけてくれることもありますので、こちらのバイク買取一括見積りが大変便利です!

※人気車・不人気車・輸入車・事故車・故障車・不動車など、すべてのバイクに価値がありますので、一度買取査定をとってみましょう!