TOP > バイク保険【目次】 > 125CC以下のバイクの場合の保険

125CC以下のバイクの場合の保険
バイク保険

125cc以下のバイクを原付として定義する任意保険では、保険の入り方が2通りあります。家族の自動車保険の特約に入る場合と新規でバイク保険に入る場合を説明します。

125CC以下のバイクの場合の保険

 自動車免許の世界では、原付といえば50CC以下が基本となるわけですが、実は任意保険の業界では、125CC以下のバイクを原付と定義しています。

若干違和感のあるところですが、この125CC以下のバイクの任意保険に加入する場合には2つの方法が考えられるのです。1つは家族が加入している自動車保険にファミリーバイク特約として保険加入をする方法があるのです。

こちらの場合には自動車保険に加入していることが前提となりますが、新たに加入するよりもかなり安く保険に入れるというメリットがあります。補償も充実していますので、まずこうした保険の加入がお勧めになります。

但し特約ですから自動車保険自体の加入を中止してしまうとそのままバイクのほうの保険も一緒に保険を失うことになりますので、その点だけは注意が必要となります。

自動車保険に加入していないという場合には、新しく原付単独で保険契約をすることとなります。ただし6等級からはじめる保険となりますのでこの2つの保険の加入の仕方では結果としてかかるコストに大きな違いが生じることになります。

ファミリーバイク特約ですと保険料はプラス6千円から7千円程度で、対象となるバイクに制限はありませんので何台所有していても特約は1つでカバーできることになります。

また等級には影響はでないのも特徴です。また主契約に年齢条件があっても関係なく全年齢補償ができるのが魅力となります。ただし搭乗者傷害保険はつけられません。

一方新たに単独で加入する任意保険のバイク保険の場合、ほぼ年間の保険料は2万から3万程度となり、基本的に契約バイクのみに限定された補償となります。

年齢条件をつけると安くなりますがファミリーバイク特約のように誰でも乗れるわけではなくなります。また搭乗者保険はつけられますが、人身傷害保険はつけられません。

このような微妙な違いが発生することになるのはあらかじめ理解しておいた上でどちらを選ぶかを考える必要があるということです。

自宅で自家用車を保有しているのであれば、内容と金額的にお勧めとなるのはファミリーバイク特約で、実際に四輪車保有家庭ではこの特約で保険をカバーしているところが非常に多い状況となっています。

ただし、ファミリーバイク特約にしても原付単独契約にしても運転者本人のケガの補償はかなり薄いのが実情ですので、傷害保険に別途加入してその分をカバーしていくという発想も重要になります。

バイクを高く売るためにやること

バイクを高く売るためには、複数の買取業者に査定してもらい価格競争させることが大切です!まずはA社、B社、C社にインターネットで査定してもらいますがあくまでも参考価格しかでませんので、実際に来てもらって実際の買取価格を出してもらいましょう!(完全無料

以下の買取業者に私が実際に自分のバイクを売った時の記録 ⇒ 筆者が自分のバイクを買取業者に高く売るまでの体験記

A社:バイク王
バイク王
やはり バイク買取シェアNo.1 ※バイク処分者調査2015 年9 月(調査機関:楽天リサーチ)バイク王は外せません! 査定スタッフ対応満足度93%!※ ※バイク王で査定した方への郵送アンケート調査結果より(2015年6月実施、自社調べ)ですから、社員教育も非常に行き届いています。バイクを売るなら外せない業者です。

バイク王買取強化車種一覧

B社:バイクブロス
バイクブロスは全国対応のバイク一括査定サービスです。1度の入力で業界最大級の8社から無料で愛車の価格を確認することができます。
C社:バイク買取一括見積り
バイク買取専門業者はバイク王とバイクワンが有名ですが、それ以外にもたくさん存在します。中小規模の買取業者でも時期や需要の関係で意外な高値をつけてくれることもありますので、こちらのバイク買取一括見積りが大変便利です!

※人気車・不人気車・輸入車・事故車・故障車・不動車など、すべてのバイクに価値がありますので、一度買取査定をとってみましょう!