下取り費用を請求された
廃車費用である下取り費用を請求される場合があります。下取り費用を払わずに乗り換えたい場合に買取業者に買い取ってもらう方法をご説明します。
下取り費用を請求された

バイクの乗り換えを検討して下取りに出した時、下取り費用というものを請求されて不服に思う人もいます。しかし、これは買取と下取りの違いをよく理解していないからこそ起こる間違いであると言えます。
つまり、下取りの際に下取り費用が請求されることを、買取の際に買取費用が請求されることのように錯覚し、「本来はバイクを下取りとして提供しているにもかかわらず、なぜこちらがお金を支払わなければならないのか」と思うのです。
下取り費用と言うものは、廃車費用と同じと考えて構いません。
つまり、下取りに出したバイクがまだ売れるバイクであると判断された場合には乗り換えるバイクの購入代金に充てられますが、もし売れる見込みがなく廃車にしかならないようなバイクであれば、廃車代として下取り費用を請求される場合があるのです。
バイクの下取りは単なる買取とは異なり、新たに乗り換えるだけに多少の違いがあるものです。買取では査定額を算出し、それをもらうだけで終わりますが、下取りの場合には車両本体にかかるお金はもちろんのこと、様々な必要経費を支払う必要があります。
車両代金、消費税、重量税、自賠責保険、登録費用、整備手数料、納車費用、そして下取り費用です。
あれもこれもと諸経費がかさんでいくなかで下取り費用まで請求されると不満に思うのも仕方のないことですが、下取りならばよくあることなので、あまり気にしないことが必要です。
下取り費用を払いたくないならば
下取り費用を支払いたくなければ、そもそも下取りは利用せずに買取業者に買取を依頼し、買い取ってもらうようにしましょう。
下取りはショップで行われ、そのショップで再販されるのに対し、買取は買い取った後に非常に広い販売網で売ることから値段が付きやすいものです。
それだけに、下取りに出したならば廃車代として下取り費用を取られるようなバイクであったとしても、買取業者ならば買い取ってくれる可能性が高くなるのです。
また、買取業者の方が下取りに比べて高い価格で買い取ってくれることが多いため、バイクの乗り換えを検討しているときにも下取りには出さず、敢えて買取を依頼し、そこから得た代金を乗り換えるバイクの購入代金に充てたほうが結果的に得をします。
そのほか、買取業者であれば買取不能と判断した場合にも、無料で引き取ってくれることもあるため、下取りに出すよりは良いと思います。
バイクを高く売るためにやること
バイクを高く売るためには、複数の買取業者に査定してもらい価格競争させることが大切です!まずはA社、B社、C社にインターネットで査定してもらいますがあくまでも参考価格しかでませんので、実際に来てもらって実際の買取価格を出してもらいましょう!(完全無料)
以下の買取業者に私が実際に自分のバイクを売った時の記録 ⇒ 筆者が自分のバイクを買取業者に高く売るまでの体験記
※人気車・不人気車・輸入車・事故車・故障車・不動車など、すべてのバイクに価値がありますので、一度買取査定をとってみましょう!