バイクを高く売るための秘訣
バイクを少しでも高く売るためには、いくつかのポイントがあります。複数の買取業者への査定依頼や、改造車の対応、事前点検方法など、具体的に考えてみました。
バイクを高く売るための秘訣

バイク売るときには、よほどの金持ちでもない限り、普通は「高く買ってもらいたい」と誰でも思うはずです。
しかし、どうすれば高く買ってもらえるのかというコツは、意外に知られていないものです。今回はそのコツを解説してみようと思います。
- 複数の買取業者に見積もりをとってもらおう!
-
バイクを高く売るための秘訣は色々とありますが、こちらの複数の買取業者に見積もりをとってもらうということが、高価買取の90%以上を占める大切な秘訣になります!
当サイトの以上のページでも詳しく解説しておりますが、ただ買取業者に依頼しても高値買取は期待できません。要は複数の買取業者の査定価格を競争させて価格を吊り上げていくことが大切なのです!
- エンジンオイルを点検しよう!
-
これはバイクにもよりますが、四輪車ほど長距離を走っていない場合が多く、日頃からエンジンオイルの点検をしていない人が多いようです。
特に車検対象外の小排気量バイクの場合は、「いつ交換したか記憶にない」という人もいるのではないでしょうか。
そういったノーメンテナンス状態のエンジンオイルは、真っ黒かつギトギトで、場合によっては量が減っている場合もあります。そうなるとピストンリングなどエンジン各部が摩耗し、エンジン寿命も短くなってしまいます。
エンジンオイルの状態は買取業者のチェック対象となりますから、査定の前にエンジンオイルを交換しておくことをオススメします。
なお、2ストローク(2サイクル)エンジン搭載バイクの場合は、エンジンオイルはガソリンと一緒に燃える(混合燃焼)方式ですから、継ぎ足しが必要です。
これは、査定額に直結するものではありませんが、エンジンオイルが空っぽになる寸前よりは、たっぷりと入っているほうが、印象が良いように思います。もし倉庫などにエンジンオイルが余っていれば、つぎ足しておくほうがいいでしょう。
- 改造車はノーマル状態に戻すことも検討しよう!
-
バイクは趣味性の強いものです。ましてや、改造は、人によって改造したい部位が異なりますし、改造に使いたいパーツも異なります。
もし、あなたの改造バイクに、とてもカッコいいと惚れ込む人がいれば、高値が期待できますし、そういう人に巡り合わなければ、なかなか高値には至りません。
ですから、買取業者の査定員にとっても、目の前の改造バイクに人気が集まりそうか、そうでないかを考えます。もし人気間違いなしと思えれば、高値(ノーマルよりも高値の場合もあります)をつけますし、売れなさそうだなと感じれば、安全を見越して安値をつけます。
ですから、もし満足のいく値付けがしてもらえなかった場合には、その場で即決せずに、ノーマルに戻して後日あらためて査定してもらうことも検討しましょう。
ただし、ノーマルに戻す作業が自分でできる人ならばいいのですが、バイクショップに依頼して多額の工賃が掛かるような場合は、この限りではありません。
- 必ず洗車しよう!
-
査定の際、車体が汚れたままの状態だと、日頃からメンテナンスをさぼっていることを想起させ、印象がよくありません。必ず洗車しておきましょう。
特に、オフロードタイプのバイクの場合、泥汚れがこびりついたままだと、ラフロード走行で過酷に使われてきたと思われかねませんので、傷のつかないブラシを用いて、細部まで入念に泥を落としておくことをオススメします。
バイクを高く売るためにやること
バイクを高く売るためには、複数の買取業者に査定してもらい価格競争させることが大切です!まずはA社、B社、C社にインターネットで査定してもらいますがあくまでも参考価格しかでませんので、実際に来てもらって実際の買取価格を出してもらいましょう!(完全無料)
以下の買取業者に私が実際に自分のバイクを売った時の記録 ⇒ 筆者が自分のバイクを買取業者に高く売るまでの体験記
※人気車・不人気車・輸入車・事故車・故障車・不動車など、すべてのバイクに価値がありますので、一度買取査定をとってみましょう!
私のバイク売却体験記を元にした記事