バイクが事故車・不動車・故障車の場合の買取
売却を検討しているバイクが、事故車・不動車・故障車だった場合はどのように買い取ってもらえるのでしょうか。それぞれの買取の可能性についてご説明します。

バイクを事故で大きく傷つけてしまったとか、バイクに乗らなくなってから長年放置してしまって、もうエンジンが掛からない、エンジントラブルで故障したけど修理代が高いのでどうするか悩んでいる・・・このような状況を抱えている人もおられるのではないでしょうか。
そこで、このような「事故車(事故現状車)」「不動車」「故障車」は、どうしたらよいかを、簡単に説明しましょう。
事故車の価値
現状をとどめないほど大破している場合は、パーツとしての利用価値もない「スクラップ対象車」と判断され、「薄謝」や「寸志」のレベルしか値段がつかないか、「ゼロ査定」となる場合もあります。
一方、部分的に壊れているものの、ダメージを受けていない部分があるようなバイクでは、修理を施して再度乗れるようにしてから修復歴のあるバイクとして再販されることもあるため、そこそこの値段(数万円~数十万円)で買い取ってもらえる場合もあります。
いくら値段がつくかは、修理費用や修理後の再販予想価格によって差が出ます。
事故車は、どのように価値を見定めるのが、車両状態によっても異なりますし、事故車の買取査定を行う業者によっても判断基準が異なります。ですから、必ず複数の出張買取業者に査定を依頼しましょう。( どうせバイクを廃車するなら先に買取査定をしよう!)
不動車の価値
事故はしていないが、乗らずに長年放置してしまい動かなくなってしまったバイク。
エンジン内部などの金属部分が固着したり、金属部分が腐食していたり、ゴム部品が劣化して油脂類が漏れたり、バッテリーが上がっていたりと、その影響は各所に及んでいる可能性がありますが、動かない理由は、まさに千差万別です。
ボディが腐ってボロボロというような場合は別ですが、まだ十分に使える箇所をパーツとして再利用したり、不動車の程度によっては、部品交換によって、再び走行可能となる場合もあります。
ある程度の値段がつくのは当然ですから、気軽に出張買取査定を依頼してみましょう。
故障車の価値
故障車は、前述した事故車や不動車と比べて、より高い値段がつく可能性があります。なぜならば、故障している箇所さえ直せば、また乗れる状態で再販できるからです。
まずはバッテリーにブースターケーブルをつないでエンジンが始動するかテストしてみましょう。
もし、ウンともスンとも言わない場合でも、たとえばエンジンを載せ換えるなどして、走行可能な状態に修理して販売業者はいくらでもいますから、そのベース車両としてそれなりの値段がつく可能性は大いにあります。
自信を持って出張買取業者に査定を依頼しましょう!( どうせバイクを廃車するなら先に買取査定をしよう!)
バイクを高く売るためにやること
バイクを高く売るためには、複数の買取業者に査定してもらい価格競争させることが大切です!まずはA社、B社、C社にインターネットで査定してもらいますがあくまでも参考価格しかでませんので、実際に来てもらって実際の買取価格を出してもらいましょう!(完全無料)
以下の買取業者に私が実際に自分のバイクを売った時の記録 ⇒ 筆者が自分のバイクを買取業者に高く売るまでの体験記
※人気車・不人気車・輸入車・事故車・故障車・不動車など、すべてのバイクに価値がありますので、一度買取査定をとってみましょう!